缶ミラーってなに?【万博こぼれ話】

おはようございます。

空き缶の底を歯磨き粉で磨いて太陽光を集めて火を起こそうとしたのに突然曇り出すあばれるくん、いつもご来場いただきありがとうございます。

リョタウです。

万博の後日談です。

お土産を家族分手に取り、翌日は群馬の友人と飲みに行く予定だったので、

「大したものではないけどせっかくだから何かしら買ってってあげよう」

と適当に缶バッジを買ったんですね。

でも、突然仕事入っちゃって予定が全部なくなったため、この缶バッジも用済みになりw

旅の締めくくりとして、いつも飲みに行くお寿司屋さんの大将にあげました。

「帰ったらすぐバックにつけるよ」と思いの外喜んでくれて、よかったなーとな思ってたら画像が送られてきて・・・

缶バッジじゃなくて鏡だよコレ」と。

え・・・

・・・

缶ミラーってなんですか?w

鏡として使いづらいでしょ。

ナナメなところに置いたらコロコロ転がってっちゃうでしょw言うて。

大将のバッグから奥さんの手鏡になったそうです。

使ってもらえるならいいけどね。

皆さん、紛らわしい商品は買う前にしっかり確認しましょうね☺️

それではまた明日。

体重88.5kg

体脂肪31.7%

昨日の歩数7002歩

気軽に押してくださればリョタウのモチベが上がり、記事もさらに面白くなるのでwin-winです。

押してもらえると頑張れます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です