おはようございます。
三角巾の資格を持っている丸さん、いつもご来場いただきありがとうございます。
リョタウです。
最近ではめっきり登山に行かなくなったリョタウですが、登山するたびに感じていたことがあります。
それは・・・
三角点が四角いことです。

おかしいでしょ。
その山の最高点を示す三角点。
「三角」って言ってんだから三角でいいじゃんね。
うちの親は「方角がわかるようにじゃない?」とか言ってましたが、
なら三角錐でいいじゃんね。

北だけわかるように刻めばいいんだからさ。
て、思ってました。
調べてみたところ、三角点とは山の最高点を示すものではなく、
測量をする際の目印として使いやすく、周囲が良く見えて、周りからもよく見える場所に設置されるそうですね↓
四角い理由は各々見つけてくださいw
リョタウが間違っていたことが判明したところで、それではまた明日。
体重86.5kg
体脂肪31.5%
昨日の歩数4096歩
実家の体組成計だと体脂肪少なめに出る。
コメントを残す