お賽銭に1円玉を入れてはいけない理由

おはようございます。

一生そばにいるから、一生そばにいてほしい皆さん、いつもご来場いただきありがとうございます。

リョタウです。

皆さんはお賽銭するときどうしてますか?

“十分ご縁があるように“で15円?
財布をすっきりさせるため、余ってる小銭全部入れる?
思い切って一万円札入れてみる?

※連続投稿生活を始めた当初に、一万円札をお賽銭してみる「神社ミッション」というものをしたことがあります。経済的に二ヶ月と続かなかったけど。しかも載せた動画もう見れないけどw↓

結論から言いますとお賽銭する際に、

一円玉を入れるのはやめましょう。

なぜなら、

手数料が一円以上かかるからです!

住職がお賽銭を回収して、銀行窓口で入金する際の手数料は

1枚〜50枚・・・・無料
51枚〜100枚・・・550円
101枚〜500枚・・825円
501枚〜1000枚・・1100円
1001枚以降+500枚ごとに500円

の手数料がかかるそうです。

じゃあ、もしも賽銭箱に一円玉が1億枚以上入っていたらどうなるか。

住職「これ入金したいんじゃが・・・」ドサッ。

銀行員「一円玉が1億枚ありますね。手数料が1億と100円になります」
※多分あってるはず。

住職「どっひゃあ〜」

的なことが起きるわけですねw

※そんなことが起きる前に銀行員の方がちゃんと止めてくれると思う。

「じゃあ、手間だけど50枚づつ入金すればいいじゃん」だって?

住職も銀行員も手間かかりすぎるだろ!

お経唱えてる暇もなくなるわ!

ポクチンポクチンしてる暇ないわw

お賽銭には、神様に感謝を伝えるためという大事な意味が含まれてます。
※諸説あり

使われ方としては、神社・寺の修繕費等の維持費や巫女さんなどへのお給料、お祭りの時の宣伝費などに使われているそうです。

神様に感謝だったり、お参りする神社・寺・仏閣のことを思うのであれば・・・

5円玉以上からお賽銭するようにしましょうね(^-^)

5円玉なら165枚以上入金するところからプラスです。

リョタウもこれからはそうします。

それではまた明日。

体重86.6kg(-0.3kg)

体脂肪31.1%(+0.3%)

昨日の歩数9004歩

気軽に押してくださればリョタウのモチベが上がり、記事もさらに面白くなるのでwin-winです。

押してもらえると頑張れます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です