おはようございます。
日本人なのになんだか海外訛りを感じる「ばけばけ」のオープニング担当、ハンバートハンバートの旦那さん、いつもご来場いただきありがとうございます。
リョタウです。
先日のゴムの木お世話の続きです。
親父様は私に、鉢植えと土を買ってくるよう言いましたが、水苔も買ってくるように指示されてました。
しかしリョタウは水苔がなんだか分からないw
親父様に聞いても、「あの、ほら、花を生ける時にぶっさす緑のスポンジみたいな」と指示した割にイマイチはっきりしない回答。
一緒に買い出しに行った社員さんも分からない。
ホームセンターの店員さんもイマイチ分からない。
ネットで調べても、
「みなさんご存知の水苔を使いまして」
的な感じで話が進められてて参りましたw
ほんで結局、「要は挿し木用の土買ってきゃいいんでしょ?」って適当に選びましたが、もちろんそれであるはずもなく。
結局親父様にネットで買ってもらったのがこちら↓

中身↓

あの、どの辺が「花を生ける時にぶっさす緑のスポンジ」なんでしょうか?w
まじでご勘弁。
なんにせよ無事に育つといいね。
それではまた明日。
体重
体脂肪
昨日の歩数
コメントを残す