おはようございます。
わがままを言う男性、それを許さない女性の皆さん、いつもご来場ありがとうございます。
リョタウです。
昨日、尾瀬登山に行ってきました。
コースは尾瀬沼一周コースです。

スタート地点の標高が既に1700mほどあり、登り100mほどの峠を越えればあとはほぼ高低差がない湿原が広がりますので、登山と言えるのかどうか怪しいですね(^◇^;)
どちらかといえばハイキングといった感覚でした。
それでは早速、お楽しみください⭐︎↓
一瞬「おるまい とるまい」っていう変わった植物の名前だと思ったw自然を守るために大事なことですね。

峠を抜けたところ。with親父様。

桜と全く別物だけど、ウワズミザクラ
※追記:後にコバイケイソウと教えてもらいました。

白いワタスゲとピンクっぽいのはショウジョウバカマかな?

「奇跡の一本松」みたいな佇まいの木。

湿原を見下ろす燧ヶ岳(ひうちがたけ)。

セルフタイマーで撮ったら謎のHIPHOP感が出てしまったリョタウHey Yo! w

最初の休憩所で記念バッジをGET!

でっかい根っこがめくり上がって風の強さを思いしった一枚。比較:親父様。

進んだ先でさらにでっかい根っこを見つけてテンション爆上がりの親父様w

多分今年最後のミズバショウ

帰り道で温泉に入り、会津でチーズとんかつ定食を食べて帰宅しました。
帰宅時にリョタウは初めての体験をすることになるんですが、それはまた別のお話。
それではまた明日。
体重83.2kg(+0.3%)
体脂肪30.8%(+2.1%)
登山する前日の夜は炭水化物とタンパク質が良いってんで、土曜の夜はラーメン餃子食べに行ったし、昨日もいっぱい歩くから大丈夫だろってお菓子とかとんかつとか、なんやかんやでいっぱい食べたので、増えるのはしょうがないよねw
コメントを残す