火事になりかける家事

おはようございます。

ラッキースケベラレ体質の皆さん、いつもご来場いただきありがとうございます。

リョタウです。

昨日はグラタンを作ったんですね。

作ったと言っても、「簡単グラタンソース」みたいなものがあったので、パンにかけて焼いただけなんですけどね。

“オーブントースターを予熱して、うんたらかんたら”と書いてあるので、とりあえず10分くらいの余熱を開始して、その間、洗い物をしていたら、

トースターがやけにモクモクしてきて、

「中の水分が蒸発してんのかな?」

・・・

えっ!?

ヤバい!火事になる!

トースターの受け皿に長年溜まっていた油やらパンくずやらがコールタールみたいになって、そこに火がついたようでした。

急いでシンクに移し、水をちょっとかけたら、油に火がついているもんで、逆に燃えあがっちゃって、

ならば窒息消化だ!

なんつって、水を含ませたハンカチでバフバフしたらなんとか消化できました。

こんなところで防火管理者の知識が役に立ちましたね。

そこから受け皿をガシガシ洗って、落とせる油やコゲを全部落としてから、

もう一度予熱してグラタン焼きました。

美味しかったです。

皆さんも普段からトースターの受け皿、魚焼きグリルのお手入れはこまめに行ってくださいね。

それではまた明日。

体重87.4kg

体脂肪33.6%

昨日の歩数7602歩

気軽に押してくださればリョタウのモチベが上がり、記事もさらに面白くなるのでwin-winです。

押してもらえると頑張れます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です