おはようございます。
「アブラハームには7人の子♪1人はのっぽで後はチビ♪みーんな仲良く暮らしてる さぁ踊りましょ右ー手♪」って、「家族構成の情報は全くいらないのでは?」てことに気づき始めている皆さん、いつもご来場いただきありがとうございます。
リョタウです。
今回ご紹介する映画は、
メリル・ストリープ主演の
「8月の家族たち」です。
オクラホマの片田舎に住む母親バイオレット(メリル・ストリープ)と、父親がこつぜんと姿を消したことで集まった3姉妹。一癖ある母バイオレットは病を患い、長女のバーバラ(ジュリア・ロバーツ)は夫(ユアン・マクレガー)の浮気と娘(アビゲイル・ブレスリン)の反抗期に悩んでいた。一方、次女アイヴィー(ジュリアンヌ・ニコルソン)はひそかな恋に胸を躍らせており、三女カレン(ジュリエット・ルイス)は家族の危機に婚約者を伴い帰宅した。
メリル・ストリープが病を患うも個性的な母親を演じ、一筋縄ではいかない家族の姿がつづられたヒューマンドラマ。 ピュリツァー賞とトニー賞を受賞した傑作舞台を基に、一家の主の失踪(しっそう)を機に数年ぶりに再会した家族が本音を明かし、秘密がつまびらかになる様子を通し、さまざまな問題を抱える家族のあり方を描く。長女役のジュリア・ロバーツをはじめ、ユアン・マクレガーやクリス・クーパーほか豪華キャストが集結。『カンパニー・メン』などのジョン・ウェルズが監督を務める。秘密を隠し持つ家族を熱演する名優たちの演技合戦に息をのむ。
ねえ。
薬物でハイになってるお母さんとずーっと喧嘩。
姉妹同士も仲良くない。
婚約者が長女の娘に手を出して三女が離れ、
言わなくていいことまで暴露され、次女が離れ、
1人残った長女もついにブチギレて離れ(ずっとブチギレてるけど)、残されたのはお母さんとお手伝いさん。
押し付けられたお手伝いさんが1番可愛そうじゃね?w
リョタウだったら、「いやいやちゃんとまとめてくれよ」って思うか、
「じゃあ、私もお世話になりました〜」て逃げ出しますかねw
とにかく心穏やかになるシーンはほとんどありませんが、気になる方はぜひご覧になってください。
それではまた明日。
昨日の歩数888歩
コメントを残す