おはようございます。
人造人間ガサーンの皆さん、いつもご来場頂きありがとうございます。
リョタウです。
月山報告します。
旅館を出発して、高速を逆方向に乗ってしまい約30分遅れの7:40登山スタートw
今回は色々やってますが、写真多めでどうぞ⭐︎
※画像重めかもしれません
ニッコウキスゲの群生地と木道↓

サンカヨウの群生地と雪渓↓

コバイケイソウとニッコウキスゲの中を行くメンバー達↓

ウズラバハクサンチドリ↓

調べてもわからないからトオメカラミタラアクマノメダマと名づけるw↓(ごめんなさい)

大分進んで、月山頂上までの途中↓
頂上に着いた感を醸し出す延命地蔵様↓(ここからそこそこ登る)

晴れてたら勉強になるヤツ↓

頂上到達!今回は最後まで行けなかったメンバーがいたため集合写真なし↓

月山神社でお祓いを受けて巡拝↓(中は撮影禁止)

下りのリフトでビビりすぎなお母様↓(お母様と母友人は体力的に、行きと帰りリフト使いました)

以上!
ルートはこんな感じ↓

雪渓を抜けてからはずーっと雲の中だったのが非常に残念でした。
これくらいの標高の山だと、ひたすら登ってる最中は写真を撮る方に気が向かなかったです(^_^;)
いつか天気がいい日にもう一度チャレンジしたいですね⭐︎
それではまた明日。
体重88.4kg(-0.1kg)
体脂肪32.4%
昨日の歩数19399歩
コメントを残す